|
〜使い方〜
|
洗浄済みなので、塗装します。
渡り板が水平のタイプのみ、渡り板が別パーツになっているので、銀などで塗装して下さい。
|
|
サポート材からニッパー等で外し、裏側のサポート材の跡を軽く研磨して平にしましょう。 |
|
35系、42系、どちらもポン付けできますが、緩い場合は少量のゴム系接着剤などを利用して下さい。 |
|
〜種類について〜
ホロ枠や厚みなどの基本的な形状は全て同一ですが、渡り板の角度だけ異なる3タイプを作りました。
|
35系・43系薄型ホロ (渡り板垂直タイプ)
2ヶ入り1セット\800 |
|
|
35系・43系薄型ホロ (渡り板30度倒れタイプ)
2ヶ入り1セット\800 |
|
|
35系・43系薄型ホロ (渡り板水平タイプ)
2ヶ入り1セット\800
※水平タイプのみ、渡り板の滑り止めを再現しています。 |
|
|
|